遊郭– tag –
-
三重県
三重県伊勢市「古市」
古市の歴史 江戸の吉原、京都の島原と並び、江戸時代には江戸幕府非公認ながら「五大遊郭」のうちの一つが伊勢の「古市」「一生一度は伊勢参り」と言われたくらいブームになり、お伊勢さんの「おかげ参り」の帰路、旅人の「精進落とし」で栄えた場所です。... -
三重県
三重県桑名市 赤線跡「桑陽園」
東海道五十三次 42番目の宿場町 東海道五十三次の42番目の宿場、桑名へ大塚本陣跡だった船津屋さんでランチ後に界隈を歩いてみました。 歌行燈執筆場所 船津屋の前に建っていた「菊水」さんはもう解体されたようで現存していなかったです。 2008年頃 ... -
京都
京都府京都市「撞木遊郭」
忠臣蔵の大石内蔵助 毎年12月も暮れに近づくとテレビでよく放送される「忠臣蔵」京都市伏見区撞木町には大石内蔵助が遊興したと伝えられる廓跡があります。赤穂浪士を率いる大石内蔵助が敵方の目を欺くため遊んだ廓があった場所です。撞木町での「密謀は成... -
愛知県
愛知県☆名古屋市中村区「中村遊郭」再訪 2021
空き家をリノベーション 名古屋市中村区にある大門界隈を久しぶりに歩いてみました。空き家になっていた転業旅館 牛わか旅館からお蕎麦屋さんになった"伊とう"さんへランチでお蕎麦を食べに行ってきました。建物が名古屋市登録地域建造物に指定になってま... -
愛知県
繫栄した過去の街で芸者さんが住む町に生まれて育つ
赤線跡や遊郭に興味を持ったきっかけ なぜ赤線建築とか探して見て回るようになったんだろう??20代はワーキングホリデーやバックパッカーで海外を放浪。ワーキングホリデーで過ごしたオーストラリアやカナダでストリップ劇場とかナイトクラブへよく行って... -
京都
京都市☆消滅した日本最古の花街~島原~☆
島原大門 島原は寛永18年(1641年)に設けられた日本最古の公許の花街です。当時四周は堀と塀で囲まれ,門はその東辺北寄りに設けられていました。現在の門は慶応3年(1867年)に建てられたものです。 島原はかつて祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東と... -
京都
京都☆太夫さんがいる街・島原~輪違屋~
輪違屋 島原の置屋さんで明治以降に兼業で揚屋となり、現在も営業中です。(一見さんお断り)他に揚屋である角屋(重要文化財)が建築物として現存しています。元禄年間(1688-1704)創建と伝えられている。置屋として創業当時の名は「養花楼」お茶屋兼業は明治... -
愛知県
2008年☆愛知県名古屋市中村区☆大門「中村遊郭跡」
長寿庵 中村遊郭では有名な建物外観も綺麗だったので、この建物が解体されてマンションになるとは思わなかったです。所有者がいなくなっても他の形で利用されるんじゃないかと勝手に考えていました。建物全体の写真が残ってないのが残念。大きなお家だっ...
12