花街– category –
-
2022年 名古屋 花柳界 名妓連関連イベントの感想
名古屋能楽堂 名妓まつり 終了しました 感想 能楽堂での開催は2年目能楽堂なので晴れがましい舞台ですが、幕が無いところが残念。真正面から見れる席も限られていて、座席によって能舞台特有の柱が邪魔で見づらかったりします。今年は2部にお客様コーナ... -
2022年☆京都 花街☆春のおどり
京都 花街の踊り 4月になると京都 花街のおどりが始まります。上七軒の北野をどりからスタートして、祇園甲部の都をどり、宮川町の京おどりと続いて上演されます。5月には先斗町の鴨川をどり (11月に祇園東の祇園をどり) (注)今年の上七軒は寿会として... -
☆名古屋 花柳界☆ 名妓連用語&歳時記
名妓連 用語 名妓連では「ちんころ」という呼び名のもの。 なぜ?「ちんころ」???言葉を使っている本人達も由来を知らない名妓連用語・・・(笑)「ねこ」と言う人もいるらしいですが、(たぶんかなり年配の人)「ねこ」もどこからきた由来なのか不明です。... -
名古屋に京都の舞妓さん芸妓さんを呼んでみた
名古屋へ京都の舞妓さんを呼びたい! 一度、宴会で京都から芸妓舞妓さんを名古屋に呼んでみたい!と想いだけで突っ走った企画。 参加費を抑える為に人集めをしないと! 人伝で集まった人達なので、ほぼ顔見知りで構成されていた参加者さん。主婦層が多かっ... -
お誕生日会に名古屋の舞妓さんを呼んでみました
友達の誕生日に舞妓さんを呼んでみた 友達が推している、名妓連の舞妓”すずめ”ちゃんに来てもらって誕生日会をしました。当日は名妓連の仕事で岡崎に出掛けているそうなので、すぐ合流できる名古屋駅のJRセントラルタワーズの中にある焼肉トラジさんに決め... -
☆名古屋 花柳界☆ 名妓連の芸舞妓さんとバーベキュー
名古屋でビアガーデン コロナ禍になる前、京都の花街ではどの街も夏になるとビアガーデンを開催していました。1か月以上、長期開催している街もあれば数日だけの開催だったりします。名古屋の花柳界は花街という地域も無いし、お茶屋さんも無いので、名妓... -
お誕生日が雛祭りの舞妓さん
名古屋の花柳界 名妓連 名古屋の花柳界、名妓連の舞妓さんのお誕生日が3月3日ということで、今年もお誕生日会(女子会)をしてお祝いしました。 予定ではそろそろ襟替えして芸妓さんになっている予定でしたが、コロナ禍で延期なので、まだ舞妓さんです。(2... -
☆京都 南座☆ 五花街のおどり ~早春夢舞台~ と城南宮の梅
南座 五花街のおどり おおきに財団主催の五花街の舞台を見に行ってきました。毎年6月に開催れている、おおきに財団主催の五花街の舞台が、今年は2月も開催されるということで観に行ってきました。 京都の五花街、祇園甲部(京舞井上流)、祇園東(藤間流)... -
登録文化財「料亭 松楓閣」と名古屋の芸妓さん
料亭 松楓閣 名古屋市千種区、覚王山日泰寺のすぐそばに料亭 松楓閣はあります。本館、離れ、共に昭和9年(1934)建設。平成18年(2006)に国・登録文化財となりました。惜しくも今年2022年4月30日で閉館されて移転されるそうです。 料亭に行くことは滅... -
日本文化体験(花街文化コース)に参加してみました。
365日 年中無休 敷居の無い日本文化 今回、舞妓さんイベントに参加してきたのは「日本文化体験 ~庵an~」さん 舞妓さんのイベントだけでは無く、和菓子作りや日本酒の利き酒、街歩きのコースなどもあります。 ランチ付きの「舞妓さんと一緒にランチ体験」...