macky-sanpo– Author –
-
京都市☆消滅した日本最古の花街~島原~☆
島原大門 島原は寛永18年(1641年)に設けられた日本最古の公許の花街です。当時四周は堀と塀で囲まれ,門はその東辺北寄りに設けられていました。現在の門は慶応3年(1867年)に建てられたものです。 島原はかつて祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東と... -
京都☆太夫さんがいる街・島原~輪違屋~
輪違屋 島原の置屋さんで明治以降に兼業で揚屋となり、現在も営業中です。(一見さんお断り)他に揚屋である角屋(重要文化財)が建築物として現存しています。元禄年間(1688-1704)創建と伝えられている。置屋として創業当時の名は「養花楼」お茶屋兼業は明治... -
2008年☆愛知県名古屋市中村区☆大門「中村遊郭跡」
長寿庵 中村遊郭では有名な建物外観も綺麗だったので、この建物が解体されてマンションになるとは思わなかったです。所有者がいなくなっても他の形で利用されるんじゃないかと勝手に考えていました。建物全体の写真が残ってないのが残念。大きなお家だっ... -
愛知県☆名古屋市中川区☆尾頭橋「八幡園」に残る赤線建築
八幡園の歴史 名古屋で戦後に赤線地区に指定されていた名楽園、城東園、港陽園、そして「八幡園」戦前までは芸妓主体の花柳界「八幡連」で戦後に赤線に転業したが、すぐに衰退。 戦前の花柳界八幡連が、ゴッソリ赤線に転向。四、五年は味があったが当今は... -
worldpressでブログを再開したきっかけ
稼業の長い労働時間 家業の労働時間は1日平均12時間、16時間立ちっぱなしの仕事の時もあります。肉体労働の仕事なのでかなりハード、月4回休日が取れたら良いほうですだからといって高収入でもないです。1日の労働時間が長いということは、仕事終わりに... -
無料ブログから有料ブログへ移行
無料ブログ 始めてブログを書いたのはyahoo!ブログ(2019年12月に終了)yahoo!からサービス終了のお知らせ案内のメールが届いていたのにFC2ブログに移行することを忘れていて全ての記事を紛失当時はmixi全盛期でmixiしか開いていなかったと思いますamebaブロ...