MENU
  • ホーム
  • 赤線跡・遊郭跡
    • 愛知県
    • 京都
    • 三重県
  • 花街
    • 名古屋
    • 京都
  • お問い合わせ
  • プロフィール
まっきーのさんぽ道
  • ホーム
  • 赤線跡・遊郭跡
    • 愛知県
    • 京都
    • 三重県
  • 花街
    • 名古屋
    • 京都
  • お問い合わせ
  • プロフィール
まっきーのさんぽ道
  • ホーム
  • 赤線跡・遊郭跡
    • 愛知県
    • 京都
    • 三重県
  • 花街
    • 名古屋
    • 京都
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 4月

2022年4月– date –

  • 書籍

    日本髪の歴史が理解できる写真集

    日本髪大全 2016年発行 日本髪を結って仕事をしている舞妓さんの日本髪の結い方や形が角度を変えて写真で掲載されているので、日本髪をよく理解できる本です。島原太夫さんや、お相撲さんが結う日本髪の説明もあったり、簪や小物などの説明も詳細に掲載さ...
    2022年4月28日
  • 名古屋

    2022年 名古屋 花柳界 名妓連関連イベントの感想

    名古屋能楽堂 名妓まつり 終了しました 感想 能楽堂での開催は2年目能楽堂なので晴れがましい舞台ですが、幕が無いところが残念。真正面から見れる席も限られていて、座席によって能舞台特有の柱が邪魔で見づらかったりします。今年は2部にお客様コーナ...
    2022年4月23日
  • 京都

    五番町夕霧楼の小説と映画の感想

    五番町夕霧楼(水上勉 1919-2004 福井県生れ) 赤線、遊郭建築に興味を持ち始めた頃、京都上京区にある五番町が舞台になっていたので読んだ小説です。 貧しさ故に自ら京都五番町の遊郭に身請けされた主人公の夕子が京都の禅寺「鳳閣寺」(モデル金閣寺)の学...
    2022年4月20日
1
カテゴリー
2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »
まっきー
海外バックパッカー生活を経て、
日本文化に興味を持ち始めてから
舞妓さん芸妓さんが働く花街に通って
14年目になりました。
Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© まっきーのさんぽ道.