MENU
  • ホーム
  • 赤線跡・遊郭跡
    • 愛知県
    • 京都
    • 三重県
  • 花街
    • 名古屋
    • 京都
  • お問い合わせ
  • プロフィール
まっきーのさんぽ道
  • ホーム
  • 赤線跡・遊郭跡
    • 愛知県
    • 京都
    • 三重県
  • 花街
    • 名古屋
    • 京都
  • お問い合わせ
  • プロフィール
まっきーのさんぽ道
  • ホーム
  • 赤線跡・遊郭跡
    • 愛知県
    • 京都
    • 三重県
  • 花街
    • 名古屋
    • 京都
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 五番町夕霧楼

五番町夕霧楼– tag –

  • 京都

    五番町夕霧楼の小説と映画の感想

    五番町夕霧楼(水上勉 1919-2004 福井県生れ) 赤線、遊郭建築に興味を持ち始めた頃、京都上京区にある五番町が舞台になっていたので読んだ小説です。 貧しさ故に自ら京都五番町の遊郭に身請けされた主人公の夕子が京都の禅寺「鳳閣寺」(モデル金閣寺)の学...
    2022年4月20日
  • 京都

    京都市 五番町遊郭跡

    五番町の歴史 江戸時代初期に北野天満宮、愛宕山の参拝客を相手に茶屋をはじめ、花街として発展していきました。芸妓と娼妓混合の街だったらしいですが、徐々に娼妓主体の街になっていきました。明治に入ると五番町は独立の遊廓として認められます。近くに...
    2022年2月11日
1
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月    
まっきー
海外バックパッカー生活を経て、
日本文化に興味を持ち始めてから
舞妓さん芸妓さんが働く花街に通って
14年目になりました。
Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© まっきーのさんぽ道.